浅草は和の下町の雰囲気で
こんなおせんべい屋さんとかかわいい。
飲み屋さん街
まだ西日がまぶしい平日午後4時でこの人。
活気があります。
あーーーっおいしい ぐびー。
あの・・仕事中だったけど
呼び込みされyたんで入ってしまって
飲んじゃいました。
街の雰囲気を見るのもお仕事のうち。
まいっかー今日は
そして直帰でいいでしょうと。
一緒に飲んだのがたくましい女支社長なので権限はこの方です。
2杯飲んで今度は
カッパ橋のほうへ歩いて行ってみました。
午後5時でこの閑散ぶり
わぁー浅草の夜は早いね。
せっかくだからもんじゃ焼きを食べましょう!
となり、だけどこのあたりはもんじゃ焼きだらけで
どこへ入っていいのかわからず、
あまり人がいないお店が多い中、
1軒だけやたらお客が入っているお店発見。
じゃっここにしようとなりました。
七五三 というお店。七五三 (しちごさん) – 田原町
お店の人のおすすめ ミックスを注文
私は関西人なんで食べ慣れていず
もんじゃのつくり方もわからず
お店の人にお任せし、焼きあがるまで凝視。
もんじゃって食べ時がわからん
これでどうぞということらしい。
もう1枚はお好み焼き。
青ネギたっぷりのやつ。
食べすぎ呑みすぎ。まだ週の半ばなのに。
こんなに飲んで食べて出てきてもまだ明るい浅草の夜でした。