渋谷の池尻にある人気フレンチ【レストラン・オギノ】が
テイクアウト用のデリをやっていると聞いて代官山へ。
ターブルオギノ(table ogino)
商品の並べ方がかわいくて、
写真の許可を得て撮らせてもらいました。
厳選野菜を使ったお惣菜や
フレンチの技が生きるお肉料理などをお気軽価格で。
どれもこれも美味しそうに見えます。
おすすめだというキッシュは種類がたくさんありました。
パテを買ってみたんだけど
うちに帰ってから食材をみたら気の利いたワインとかバケットがなくて、ふつーの食パンにつけて味見をして・・まぁそれなりに美味しかったんだけど
こういうのは美味しいパンやフルーツ、美味しいワインとセットで食さないとぜんぜん雰囲気がでないし、おいしさが生かしきれませんね。
このカップケーキもおいし~いとびっきりの紅茶で少し気取ったお皿に乗せてそれじゃぁ食べよう!とならないと普通の高いケーキになってしまいます。
友人のお宅に手土産とかにして
出してもらったりするのがいいなって思いました。
気軽に有名店のフレンチの食べられるということなら代官山のお店は2階にイートインスペースがあるので一人だったらここで食べて行くのがいいかな。
近く行ってみる予定です。
ターブルオギノ(table ogino)ってここ代官山だけだと思ったら
最近品川の駅ナカで見つけて、あれれ?他にもなん店舗かあるんだ。
渋谷、銀座などのデパ地下か、・・広げたなぁ~という印象。
そうなるとひとつひとつ手間ひまかけてというのがあまり説得力ないか?まだけど生産者を厳選した直送の有機野菜というのは間違いないかと。
*****************
2度目は2階席でデリのランチを頂きました。
玄米とともに。(2015 8月)
お薦めのパテと買ったことがなかったキッシュなど
ちょっとずつ食べれてよかったです。
_____________________________
場所はちょうど八幡通りがメインロードとすると
代官山アドレスの後ろっかわにあって
このあたりはちょっと海外に来たみたいな
路面店のかわいいお店が多いので、代官山へ行くと必ず通る道でもあります。
どの街もビルやショッピングの複合施設ばかりのが多い中、
こういった個人店舗が道沿いにポツポツあるのって
代官山ならではではないでしょうか?
セバスチャン・ユベールというチョコレート屋さんとか
オリーブオイルの量り売りのお店もかわいいお店です。
クローバーズというパンケーキ屋さんは最近は行列ではないですね。
この古着屋さんもいつも通るとふらりと寄ってしまいます。
このメキシコ料理屋さん【ラ・カシータ】もいつか入ってみたい