みよこのサンドイッチのボリュームを!どか~~ん。
「King George(キングジョージ)」 代官山に2013年にオープン
ヘルシーでボリュームがあるサンドイッチが日本になかったから
ということでカナダ(だったかな?)のオーナー夫妻が開いたお店。
インテリアもかわいい。
早めの晩ご飯と思って5時半くらいに行ったら
私ともう1人女性だけ。いづれもおひとりさま。
ひとりでも居心地がいいと思う。
聞いたらお昼は混むけど半端な時間はそうでもないそうで、
ゆったりと食べたいならお昼を避けた時間帯がいいですね。
ワインもあるし夜でもいいかも。
なんせこのボリュームなので話題性はあります。
私はグルメ雑誌の表紙になってたのとテレビで見たので知っていて
その時は軽く(なんて節操のないサンドイッチ・・)と思っていたんです、
きっと大きいだけで大味だろうと。
そしたら、味がおいしいもんだからペロッと完食。
物足りなくてさらに日替わりスープを注文したという。
ターキーは脂肪分が少なくてヘルシー、なのにジューシーで旨みたっぷり
スライスチーズは厚め、新鮮お野菜がたっぷり。
がぶっと集中して食べること。
トーストしてあるので、ちんたらおちょぼ口で食べていると
最後のほうはパンがぱさっとなってしまいます。
そんなことなんで
テイクアウトはお勧めできないともおっしゃってました。
他にもベジタリアンサンドというのもあって、
すごくカラフルで綺麗だった。
サンドイッチ以外ではサラダにパンが添えてあるやつ。
お隣さんがツナサラダを注文したのをみたらこれまたボリューミー。
この日は味噌と豆乳のスープ。
明るいかわいいお店の女の子の計らいで、
上階のお部屋(この時は使われていない)と
屋上テラス席を案内してもらいました。
蓄音機とかがアンティーク風。
場所なんですが、ここ迷いました。
八幡通り沿いだからすぐ見つかると思ったらお店は2階なんですね。
しかも小さな看板でわかりずらい。
2度通り過ぎて、グーグルマップで調べなおして
ようやく到着したという。薄暗かったせいもあるけど、
1階が不動産屋さんで。まさかこの上にあるって思わなかった。
今度はもう大丈夫、不動産屋さんが目印。
また行ってみたいお店です。