表参道の初めて入ったカフェ三軒、
まずは1件目 私がお世話になっているツィギー美容室のカフェ
一般客も入れるようだけど、美容室のお客さんだけでしたね、こだわり食材いろいろありました。
___________________________
この日オープンしたばかり
【FRANZÈ & EVANS LONDON】
フランツ&エヴァンス「イーストロンドン界隈で人気のデリカフェが日本初上陸」平日の午後三時で想像通り行列だったので、もう少し落ち着いてからということで 次のお店へ。
================================
シティショップ(CITY SHOP)
は2015年12月、クリスマスのオープンです。
東京のデリカフェ、サラダカフェブームは続いてます。
特に表参道。パッと思いつくだけでも 1,2,3,4・・それも2015年にオープンしたものだけで。
このカフェを手掛けた吉井雄一さんはカフェのトレンド発信者だと思っていたら、ファッションもだったんですね。
「ストリートのヒットメーカー吉井雄一が打ち出すニュースタンダード、CITYSHOP (シティショップ) が表参道にオープン 」http://fashionpost.jp/archives/49288
場所は表参道のスパイラルの2本裏。シカダのもう一本裏道です。
って(笑)私の覚え方でごめんなさいですが・・
入口はこんな感じでテラス席もあるけど
ストーブがあるとはいえ1月でテラス席はちょっとまだ寒いですね
そう、入口は寒くて寂しいムードも漂ってたんですが、入るとカラフルで温かな雰囲気で。
野菜のカラフルさ!新鮮鮮やかなグリーンの葉物に赤はビーツや紫キャベツ。
卵もピンク♥
スタッフもとっても親切。先日の代官山のぐるぐるリーファーもそうでしたが、さり気なくあたたかいってのがいいです。
流行っているからってツンツンしている気取ったお店。あれはももう流行りませんよ(と某人気店にむけて)。
メニューの選び方。
2種あって、サラダ+デリ2種。もうひとつはデリ5種。
サラダ&デリにしました。
まず席を確保して、ウインドウを眺めてサラダを注文します。好みの素材、好みのドレッシングを選ぶといいんですがサラダのトッピングだけですっごいたくさんあるのでどれにしていいか迷ってしまいます。そんな人向けにお店のお薦めのサラダ&ドレッシングの組み合わせが3種パターンあったんで。最初なんでそれにしてみました。
大きなボールに新鮮お野菜をボンボン投入してドレッシングを注ぎ、シャカシャカ混ぜてから大皿へ。
次はデリを2種類選びます。
冷たいのから暖かい物いろいろありました。気になったのがグラタンとかショートパスタ、焼き野菜やリゾットなど。
盛ってもらったあとはパンを添えて、コーヒーか紅茶を選ぶ。
このコーヒーとパンはおかわり自由です。
スイーツもたくさんあったけどちょっと一緒には厳しいほどの量。スイーツはスイーツだけで出直しします。
こんな感じ。デリは迷って麦とマッシュルームのリゾットとジェノベーゼのショートパスタにしました。スープは+300円。クラムチャウダーにしました。
やっぱりピンクの卵が目立ってる。
クラムチャウダーはアサリがごろごろ入っててクラッカーと絶妙マッチでおいしいんだけど、とろみがないのが残念。しゃばしゃば系。
サラダはジューシーな鶏胸肉とバターミルク?が合いました。酸味はなくシーザードレッシングのような感じ。
コーヒーはおかわり出来るんだけど大きな紙カップなみなみ注ぐよりちょっとづつ何度か次に行くとHOTでおいしい。
お腹いっぱ~い。なかなかくつろげましたよ。2階は洋服、雑貨のセレクトショップでした。