東京駅の正面側、丸の内界隈って、ついていけないほど続々と商業施設&ショッピングビルが出来てますね。
iiyo!!(イ―ヨ!!)なんてビルまったく知らなかった。
こんなフレンチのテラス席
この時思ったのが
東京と銀座って徒歩圏内だってこと。
ということは銀座から日比谷、皇居前広場へだって歩いて行けるんですよね。
皇居はたとえ中に入れなくても
楽しむことが出来るんですよ。都会のオアシス!
最近は外国人観光客も多くはとバス停車スポットでもあります。
楠像を囲んで、バスガイドさんが説明している図
東京に住んでいても
地下鉄で移動するだけじゃ、知らない世界がいっぱい、
こういう良い気候の時はなるべく地上に出て歩いてみないとなぁ。
この丸の内界隈でお気に入りの食事カフェどころを3つ見つけたので
ちょっと書いてみようと思います。
____________________
一つは新丸ビルの屋上のレストラン街。
新丸ビル 7F 丸の内ハウス。
ランチタイムを除けば平日はとても落ち着いていて
各レストランには屋上テラス席もあり
東京駅の外観が見渡せます。
向う側にKITTEが見えますが
KITTEはオープン当初、屋上庭園へ行くだけで1時間待ちとかになってたな。なんだったんだあれ。
そこにはベンチやテラス席はないし
食事、レストランの開放感を考えても新丸ビルのほうが絶対いいです。
________________
そしてこれが都会のオアシススポット。
皇居前広場。敷物を敷いてピクニックもできます。
このすぐ先は日比谷公園です。