下北沢はうちの近所なんでいろいろ行くんですがカフェで行きたい所ってないなぁ。下北でごじゃれたカフェは期待しないほうが良い。(現時点)
北口と南口の雰囲気は大きく変わり
北口はカフェや雑貨、が建ち並びます。
この辺りは道幅が狭く入り組んでいるので
週末ともなると祭り状態に…
朝も遅い。
11時とか11時半オープンが多いです。
ゴールデンウィーク明けの今頃はお天気だととても気持ちいいですね
一年のうちにこんなに心地よく気分よく過ごせる日は意外と少ない
これが梅雨に入るとじめじめ蒸し暑くなり
そのまま夏に突入するので寒くない、暑くない いま時期が最高。
お天気な日の下北沢の朝11時
家にいるのがもったいなく思いテラス席でランチでもしようと自転車で。
【ワッフルカフェオランジ】
メニューはワッフル専門店なので、ワッフルとドリンクのみ。
注文したのは
シナモンシュガー&バター ……735yen
ストレートティー……525yen
見た目はとてもかわいい、味はまぁ正直普通。
味も食感も普通。手作り感はあるんですけど旨みが足りないかもワッフルの専門店としてならもう少しおいしくてもいい気がします。
アイスとかバナナとかチョコとかトッピングしたやつを別の席の人の注文しているのをみたら、とてもかわいくおいしそうだったので、パフェ感覚でたくさんトッピングして食べるならいいと思うけど。
日曜はドリンクとセットメニューはないので
これで1300円か・・という感想です。
場所は東洋百貨店の斜め向かい。
12頃から急に混んできました。
こういう気分の時は下北沢じゃなく
代官山か表参道、三宿あたりにいくのがいいかも。
______________________
追記(2015年春)
やはり同じ感想。
お店の人の感じはいいのですが
週末はランチセットはなく
見た目も普通、味も普通。これが1000円くらいならまだ納得なんだけどコーヒとで1500円は高い。
外のテラス席でおいしいものを食べたい気分ならやはり
代官山あたりまで足を延ばすべきです。
下北沢はやっぱり夜ですね。