東横線の終点【横浜中華街駅】の降り口のところに
【シナモンズ】はありました。
Cinnamon’s Restaurant
横浜山下公園店
偶然見つけて・・
覗いてみるとカウンター席が空いていて
パンケーキの専門店、有名店っていつも行列じゃないですか・・
機会を逃していたので
この機会に入ってみることにしました。
一人だったのでカウンター席だったんですが
このカウンターの両隣も一人出来た女子が座ってて
驚いたのは その女子たちが顔程の大きなパンケーキを2種とか
注文していて、一人で交互に食べているのです。
す、すごい・・
スイーツに敏感そうな、華奢な女の子が
2つ注文してぱくついている。
看板メニューは
パンケーキとエッグベネディクト
最強流行りの食べ物、
朝食として、ブランチとして人気のメニューで。
http://www.cinnamonstokyo.com/menu/
私はパンケーキに関してはビギナーなので
プレーンなパンケーキの
バターミルクのハーフというのをお願いしてみた。
お昼に刀削麺食べたしね、軽くと思って。。
自分のが出来るのを待っている間ここ【シナモンズ】の店舗情報とか
口コミとか見てて・・
ハワイの有名パンケーキ屋さんで表参道・原宿にもあるそうです。
生地がおいしいと評判らしい。
お店の人は親切でムームー&アロハで明るい感じです。
来た!え?これでハーフ??大きい。
そて2枚も!
私が顔程大きいと思っていた隣の女の子たちのは
ハーフだったんだ。。
確かにおいしい
まろやかで舌触りがよくて、
ふわっとバターとメイプルシロップが効いてくる。
半分食べきったところでだんだん手がとまる。
確かにおいしいんだけど、カロリーを気にしてしまうのと、
ちょっと飽きてきて
こういうのを好きな人は食べきれると思うけど・・
もったいないから頑張ってたべましたよ、
この日の夜ごはんはもうなしです、
次の日の朝もあのパンケーキの味がずーっと残ってました。
しばらくはいらないな、パンケーキ。
ちなみに右側の女の子は食べきれなかったパンケーキをお持ち帰りしてて
見越して注文したんですねきっと、宅配ピザのような包みで渡されてました。
そんな制度があるんだっ
よく知ってるなぁ。
______________
こういうアメリカン・ブランチ系のお店ってのは
朝からわいわい大勢で来て、お酒も飲みながら食べるってのがいいのかもね。
このハワイの雰囲気にも合ってる、ハワイで・・この後ビーチに泳ぎに行こうね~くらいのまったり感が想像できるししっくりくる。
ハワイで朝食賞を受賞っていうのも
そういう雰囲気とセットでのことでしょう。
たとえば日本のように休日に並んで
一人で、カフェ感覚で食べるには不向きだと感じました。
向かいはバーニーズニューヨーク
あそこは面白いね、駐車場にホテルのボーイさんのような人が2人いて、これまたホテルのように中へ誘導してました。
ちょうどこのシナモンズから見えるんですが、バーニーズニューヨークでたっくさん買い物する人達、セレブなんだなぁ・・なんて。そんな風景を眺めつつ。