ふとフルーツサンド食べたくなって新宿のタカノフルーツパーラーへ
生クリームが甘すぎず、パンの薄さもいい。
タカノのフルーツサンド
おいしい~、
けど!全部食べたらさすがに胃もたれです。
前はこんな事思わなかったけど最近はケーキも1個食べきれない。
食欲がないわけじゃない。スイーツに限るんですが
大好物ドゥマゴパリ渋谷のモンブランも
中がスポンジじゃなくぎっしりクリームなので食べきれず・・。
半分でいいのです。
スイーツ半分で紅茶 800円くらいで出してくれると非常にうれしい。
ボリューム満点のパンケーキとか、スイーツバイキングとか。
最近の若い子は細いのにペロリと食べきってるけど胸やけしませんか?
__________________________
タカノって照明の色が寒々しいな
もう少し温かみのある照明にすればかわいいのに。
あと、ビュッフェコーナーも別にあり、そこのインテリアもちょっと食堂ぽく残念。ディナービュッフェやってて、ちらっとメニューを見てみたのですが、あまり行きたい感じじゃなかったです。
だけど男性はいいかも。
超ミニスカートの愛想のよい店員さんが
とても丁寧に対応してくれるので温まれます。
季節のパフェは1500円~2000円
ちゃんとしたフルーツって高いのね。
http://takano.jp/parlour/shinjuku-takashimaya/
____________________________
フルーツパーラーのフルーツサンドを初めて食べたのは
中2の初デートの時、神戸にて。
京都民からすると神戸はハイカラで洋風な匂いがして
電車で1時間半だしデートスポットとして最適だったです。
お店へ入って隣の人が食べていたのをみてフルーツサンドを注文したんですが、こんなおしゃれなものがあるのか、神戸には。。。と思ったよ。
初デートと言ったらこの味が出てくる。
デートした相手は
「パンにフルーツー きしょ~(気持ち悪い)」って言ってたな(笑)
色々感性が合わずその日のみ1回だけのデートだったけどね。
まさに甘酸っぱい思い出。