新宿三丁目と言えば伊勢丹 その向こうゲイの聖地2丁目までの間。
落語の末廣亭の辺りと言えばわかりやすいかな。
あの一角って夜が元気!例えば中華屋さんの店先にアウトドアテーブルがあってそこで飲んでいる人たちの絵はさながら香港のダウンタウンのよう。
ワインバー、居酒屋、タイ料理・・色々ある中、ものすごく目立っている老舗のお店【どん底】というのがあります。
【どん底】ここは1951年に出来たとのことで、堂々とした店構え。三島由紀夫やその他有名人も通っていたということで、アングラな雰囲気も漂います。地下から3階まであるのかな?もう迷路のようになっていて面白い。
この前、お店の人の服がちょっと異国情緒があったので(チロリアン風ですか?)と聞いたら「いいえ、ロシアです」と。
このお店の由来ですが
ロシアの作家マクシム・ゴーリキーという人が作った「どん底」という小説?戯曲?からなんだそうです。
あっだから、ピロシキとかあるんだ。
あと、ここのピザは名物で、日本風ピザです。
昔懐かしいおいしさです。