ゼストのハッピーアワーがお得だと思いました!
コロナのビンが250円って、いいんですか??
系列の権八とかモンスーン、ボエムもやってます。
https://www.global-dining.com/news/2011/08/26/3670
今回のハッピーアワー250円ってのは平日だけみたいだけど
この前土曜日夕方に行った時もだいぶお得だったです。
代々木公園のジャマイカフェスティバルが炎天下、暑くて暑くて人も多くて、ダメだこりゃ・・と会場を後にした後、渋谷公会堂のほうへふらふら歩いてたら、あっあそこにZESTがある!って偶然見つけて入って。
そしたら貸切だったんですよね。
午後4時ごろだったかな。
ゼストって天井が高くって広々しているから
お客さんがたくさんいてもゆったり食事ができるので好きなんですが、
この日はさらにゆったり過ごすことが出来ました。
涼しい~ソファー席も最高!
たしかメキシコ料理だったと思うけど
ホントに海外に来たようなゆったりさがあって好き。
「飲み物ほんとにこの値段?」って聞き返したほど驚いて
それと
あそこのお店の人は感じがいいですね
「そうです♪明るいうちにいらしてください!この値段ですから。
生ビールもおいしいけど・・
いちばんお得なのはコロナですよ」って。
そうだよね、瓶のコロナって800円くらいとるよね普通。
輸入のビンのビールは小瓶の癖にバカ高いなっていつも思ってました。
そのあとお勧めだという2品をお願いしまして、
パリパリのスナックをワカモレソースでいただくやつ。
柔らかいトルティーヤにぷりぷり鶏肉をまいて食べるやつ。
辛いのが弱い人は青い激辛のやつはカジらないように注意。
このマッシュポテトもいい♪
どちらもおいしかったです。
ゼストと言えば、
三宿のあのランドマークだったところのランチ行きまくってたのが最後。いきなり閉店してしまって残念だったけど、渋谷公開前のゼストは代々木公園とセットでまた行きたいと思います。
お仕事目線で。。
路面店じゃないのに、ビルの空中階を活かして
うまく作っているなぁと思います。