世田谷代田から経堂まで自転車で行く途中で、通り道に気になるお店があって。
【三輪亭】っていうんですが家帰って調べてみたら【南チロル料理】って書いてありました。
http://www.miwatei.com/access/
チロル?チロリアン?チロルチョコレート?
国名すらよくわからなくてWIKIでみてみたら。
チロル=オーストリアとイタリアにまたがるアルプス山脈東部の地域である。大部分の住民はドイツ系(バイエルン人・アレマン人)で、イタリア側においても初等教育よりドイツ語が使用されている。
ドイツ、イタリアの山間なのでチーズやハムがおいしいんですね。
大好きなんで、
さっそく友人とその子供2人を誘ってランチに行ってきましたよ♪
場所が豪徳寺の住宅街の一角。
入っていったら一席だけ空いていました。
お得メニューもあるし貸し切りもあるかもしれないので
予約したほうが間違いないですね。
この日は幼稚園のママさん団体がランチしていて住宅街ならではの光景です。
ランチメニュー http://www.miwatei.com/menu/
こんなかわいい盛り付けのプレートと
ハムは自家製だそうです。
たくさんの種類があって柔らかくておいしかったです。
チビも食べやすいメニューあります。
私はグラスワインを注文。
ここは夜に来ないとチロル的なことは味わえないかも。
鹿とかこだわり食材もあるし、お酒とともにゆっくりお店の人のお話も聞いてみたらきっともっと味わえると思います。
この後、折角だから豪徳寺!お寺へ行ってきました。
招き猫ゆかりの地で もうそこらじゅう招き猫です。
お参りする人も観光の人もいなく、ゆーくり縁側のところに座って夏の緑を鑑賞できて気持ち良かったです。近所ほどこういうパワースポットは見落としがち、もっと過ごしやすい季節になったら 松陰神社とか、世田谷の有名寺、神社へ出かけようと思いました。
豪徳寺のご朱印帳いただきました。
招き猫の最中とかチョコレートとかはお寺内には売っていませんが
豪徳寺駅前にいろんなお店で売ってます。
招き猫の最中やチョコを買ったお店【 東肥軒】
コメント
What a lovely story! The story in this YouTube video that is posted here is really a good one with having good picture quality.