三軒茶屋の三角地帯ってディープなエリアがあって
一時期はよく行ってました。
こういうお店って頻繁に行くと
お馴染みさんができるのでハマらないよういしないと。
なんか取り壊されるって噂があったのはどうなったかな?
貴重なんで残したほうがいいと思うけど
木造密集地帯なので火事なんかあったら全部やけてしまうでしょうね。
新宿ゴールデン街にちょっと似てますが
あそこは今や外国人観光客であふれていて、
時代っていつどうころぶかわからないね。
ここ三茶の三角地帯は
まだあそこまで外国人が多くないけど時間の問題かも。
狭ーい小路なんですれ違う時もちょっと気遣いが必要。
あっ!な芸能人もよく見かけました。
飲み屋街だけに知らない人も皆よっぱらい「ど~も」「ど~も~」な雰囲気。
よくいっていたお店は
ラムジンギスカン羊々 (ラムジンギスカン・ヨウヨウ)
その隣のラジオ焼き。ここのたこ焼きは絶品です。
ソースものなら
他にもはるな愛ちゃんのお好みやさんとか
ディープなバーもたくさん。
入り組んだ雑居ビルの屋上には
こんなカフェも。
a-bridge / エーブリッヂ
迷路みたいで面白い三茶の三角地帯でした。