日比谷公園まで自転車で行ったら
暑くてふらっふらになりました。
環七から六本木通りをズドンと皇居の突き当りまで・・なんですが
六本木通りってのは自転車にやさしくない。
どうやって渡るの??みたいな道やトンネルがあったりして
なかなかスリル満点なのです。
丸1時間かかってしまいました。
日比谷公園が目的地ではなく、この日はお仕事ですよ、
日比谷シャンテそばのビルにある会社へ訪問です。
なぜ自転車?の声も聞こえてきそうだけど
なんかそんな気分だったんですよね。
電車に乗りたくなかった。
話題の虎ノ門ヒルズもみてみたかったしね。
訪問時間が10時で
30ほど早く到着したので、公園をぐるりと自転車で散策しました。
歩きだと広すぎて回りきれない日比谷公園だけど
自転車で廻れたので全体がよくわかって面白かったです。
日比谷公園内にはレストランが2軒あるんですが
有名な松本楼に行ってみて思った事
昭和!!
タイムスリップしたようでした。
どこを取ってみても昭和なのです。
1階がグリル
3階がフレンチ
ハイカラ料理ですって~♪
メニューもレトロ
アフタヌーンティーも、食べ放題ってのもレトロ
こんなシチュエーションだから
いまどきに改装してテラス席なんかを設ければ
おっしゃれ~な都会のオアシスになるはずなのですが、
あえてそれをしない頑固さを感じました。
ある意味、この昭和さは貴重♪
足に絡みついてくる猫ちゃん
朝の公園はいいですね!