六本木の商業施設の代表[六本木ヒルズ]と[東京ミッドタウン]
ここの桜が見事なんです。
わざわざお花見に行くのなら東京だと千鳥が淵とか上野とかあるけど、そういったのとちょっと趣が違って都会派スタイリッシュ&圧巻といった感じで。
東京ってビルと自然と共有しているこういった施設が多いなって思います。
買い物や食事のついでに観られるっていうのがいいですね。
まず六本木ヒルズだとケヤキ坂
あそこはクリスマスイルミネーションが有名だけど、桜の時期も夜ライトアップされてとても綺麗です。あとは毛利庭園。
これはお昼の様子です。
10年前にヒルズの開発とともに植樹した桜が
今大きくなって見ごたえがあるのだそうです。
毛利庭園はお花見の時期は人も多くなるので、公園でお弁当を広げて・・ってわけにはいかないのが残念だけど。。
ミッドタウンだとビルに併設されている『ミッドタウン・ガーデン』
公園散策するのもいいけどギャレリア棟から見るのが美しい。期間中は屋外庭園に椅子席が用意されたカフェや1階の食事処、例えばナプレというイタリアンのテラス席からみる桜も見事です。
お昼はお得なランチもあるしいいんだけど、お昼は予約はできないの。比較的空いている時間帯は1時半以降が狙い目です。
夜は予約可、ライトアップされているし肌寒くても雨でもストーブで快適です。
クラクラするくらいの桜ですよ。