Buco di Muro(ブコ・ディ・ムーロ)に前回行った時は秋のさわやかな風が吹いていて、それはそれは気持ちがいいランチが出来たんだけど、昨日7月30日の午後に行った時は暑くて15分といられませんでした。
夏だから暑いのよ、 テラス席は。
恵比寿ガーデンプレイスってこんな建物があったりして
スコーンと抜けていて広いので、ちょっと海外にいるような気分になれます。
テラス席のお店も多く、夏はビアガーデンもやっているし、
中央にはステージも組まれていてベンチもたくさんあるんだけど
真夏の午後はだれーも外で気持ちよさそうに座っている人がいません。
ウェスティンホテルとかツタヤのあるほうへ行くと
このカフェBuco di Muroがあり、ちょっと風が吹き抜けている気がしたんで
座ってアイスコーヒーを頼んですが・・・
むうぉ~~ん。蒸し暑くて息が苦しい。
お客さんは私を含めて2人、もう一人は男性の外人さんでしたが、ウェスティンのお客さんぽかったです、日本に来たてだったんじゃないかな?
例えばヨーロッパとかでもこの時間はシエスタで人気が少なくなるんだけど
こういったテラス席のカフェはいっぱいだったりします
むこうは気候がカラッとしているから耐えられるんだと思う。
テラス席は日本の夏には対応できないのですね。
それくらい東京の夏は暑い。蒸し暑くて不快指数が高い。
改めてそう思いました。