表参道のポールスチュアート前でパチリ
ってなんで??でしょうけど、ここの石垣は歴史的に意味のある石垣
ってタモリのブラ散歩より。
この日はクリスマスのスイーツ探検日だったんですが、
数件行ったあと、なぜかお寺へ。
ぜんぜんクリスマスの過ごし方ではないな。
表参道にあの長野県の善光寺の別院があるってしってました?
中に入ったら広い。
鐘も立派!
お寺だけどどことなく南国チックな植物。
この天井絵が素晴らしい!
まだ新しいと思うけどアートですね。
クリスマスらしくない過ごし方はこの後も続き、
骨董通り沿いにあるイワシの専門店の居酒屋へ行ったのでした。
たまにはいいね、こんな過ごし方。