浜離宮はいいよ
季節の花が楽しめるし、緑いっぱい。
少し向こうを見ると 汐留のビル群で、反対側は隅田川。
昔はこの辺りは田舎でなーんもなくて将軍が鷹狩りをやっていたそうです。
3月に行ったときは菜の花の圧巻の時期、まぶしいくらい黄色でした。
椿も咲いてて、かわいかったのと、ここは樹齢300年の松がすごいです。
添え木してもらって頑張ってます。
ものすごく広いんですが
中央に素敵な建物があってそこでお抹茶と和菓子を頂く頃ができます。
落ち着いていていいね。
赤い毛氈と和傘が緑に映えてました。
中島の御茶屋
お抹茶を頂く作法として
お茶碗をクルクルわますみたいなことはしなくていいですが
お菓子から先に頂くというのは実践しています。
●営業時間
9:00~16:30
こんなコース、どうかな?
朝の浜離宮ですがすがしい空気を吸った後
ココからでている隅田川を走る船で浅草までクルーズ。
日の出桟橋と浅草の間にかかる12の橋は吾妻橋や清洲橋など色や形の個性的な橋ばかりですと。
船の中でビール飲めますよ。
浅草に到着して美味しいランチをする。
他。浅草散策をして 電車で自宅に戻ってくる。
浜離宮は中秋の名月の日にお月見会があります。
夜、開放するらしく、いつかここで中秋の名月に抹茶をいただきたい。
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) |
浜離宮庭園
交通アクセス
都営地下鉄大江戸線「築地市場」(E18)「汐留」(E19)・ゆりかもめ「汐留」下車 徒歩7分
JR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋」(G08・A10)下車 徒歩12分
<中の御門口>
都営地下鉄大江戸線「汐留」下車10番出口 徒歩5分
JR「浜松町」下車 徒歩15分
水上バス(日の出桟橋─浅草)
東京水辺ライン(両国・お台場行)「浜離宮発着場」下船