今年初めての台風が去ったあと、急に夏がやってきた感じですが
暑い~~~~~~~!
海!海の家でビールが飲みたい!
ある土曜日の朝、急に思い立って一人で江の島へ行ってきた。
アーユルヴェーダ体質診断で私は土を触るとエネルギーバランスが整うらしい。
砂を思いっきり触りたい衝動、多分仕事で頭パンパン、脳みそから汁が出そうになっていて、街の人混みで息切れ状態、自然を欲しているのかもしれない。
小田急沿線なので家からだと一時間ちょっとなんです、一番近場のリゾートなんだけど江の島と言ったら ギャルがイモ洗い状態になっているあれを想像してしまう。
一人ビーチには向かないなぁと一つ手前の駅【鵠沼海岸】で降りてみました。
ぐっと落ち着いた小さな駅で
こんなお店とかあって
パン屋さんで甘いパンを買って
駅すぐそばのレンタサイクルのある
サーフショップジャニスさんへ入ってみる。
こちらでレンタサイクルもしたのだけど、この辺の一人海遊びのお勧めの場所を聞きたかったのが第一目的で、店長さんは想像以上に親切で色々教えてもらいましたよ。
ありがとうございました!
やはり江の島駅周辺のビーチは年齢層低めなので
この鵠沼海岸か、江の島超えて向う側の腰越あたりが落ち着いてていいんじゃないかって。由比ヶ浜あたりもいいけど、ここからだと20~30分かかるので体力があれば・・。
自転車こいで 3分で海に出ました。
地図で言う左側は茅ヶ崎、右側が鎌倉方面で、
海の家があるのは鵠沼海岸から腰越くらいまで
最初、腰越海岸に向かったんだけど
小さな湾になってて視界が狭かったんです。景色が抜けてない
なので海の家でビールしてから、
また鵠沼海岸へもどりました。
やっぱり海の向こうが地平線の景色のほうがいいわ。
急に暑くなったピーカンの土曜日だけど思ったより混んでいません。
小中高生の学校の夏休みって来週末からだそうで、まだあまり学生は見かけませんね。
ビーチパラソル1500円
チェア1000円
シャワー800円
ビール、焼きそば・・なんでも600円
そうだったそんな値段だった。
そう、この日の写真だけど・・なぜこんなにもっさい写真かというと、カメラにメモリーカード入れてくるのを忘れたのね、iPadで撮ってるのね、カバーしてるからカメラの穴の角がふさがって暗~く映っちゃってるのね、ほんとはもっとパーンと明るいです。
場所を決めて海沿いにセット完了!
水着は仕込んできたからバッと脱いで、貴重品袋を口にくわえて(笑)
ささ~と一度海に浸かってみたらヒンヤリ体がクールダウン
顔もつけたかったけど止めて
近くにあった水のみ場の水をささっとかぶって・・
ど~んとビーチチェアに寝っ転がる
あー息がしやすい。気持ちがいい~。
「あんな汚い海じゃなくて 逗子とか、三浦半島だよ」という人多数で・・
確かにそうなんだけど~アクセス便利っていうのは大事でその点であえて江の島。
車持ってないんで、急に思い立ってほぼ手ぶらでビーサンで電車で1時間というのがいいのです。
さほどきれいな水じゃないので一度浴びたら満足、クールダウンのあとはもう海には入らない、景色を眺める、空、波音、香りを感じる、それでいい。
午後からは潮風が強まる。サーファーの術を眺めながら
読書、セルフマッサージなどして
都心はあんなに息苦しかったのに、、涼しいわ。
昼寝したら、潮風で夕方は寒いくらいですね。
さっ帰ろ。
シャワーなしで潮だらけですっぴん、足の指が土だらけで帰ってきたんですけど
下北沢で降りた時はちょっと恥ずかしかったです。
人をかき分ける苦しみ再び。
が!ホント、気持ちよかったです。
リセットできた、思考整理できたし、来週からまた効率よく頑張れる気がする。
コメント
SAYOさん、
こんにちは!!
ブログサーフィン?していたらこちらへ導かれましたぁ。
たぶん、あの素敵なSAYOさんかと…
最近名刺交換など致しましたikueです…が。。。
とっても素敵なブログですね‼
私も一人行動大好きです。
ファンになっちゃいました♪
IKUEさん!コメントいただいていたの今気が付きました!
すみません~。うれしいですありがとうございます。
お会いしたことありましたか?名刺交換ということはお店かな?
メールいただけると嬉しいです。magatama5@gmail.com