かわいくてしっかり上質に見えるのに比較的お手頃価格な家具屋さん【NOCE】
実はうちのソファーやテーブルなど大きめの家具はここのだったりすんですが
その【NOCE】がカフェをやっていると聞いて行ってみました。
インテリアとかかわいいんだろうなぁ、ホームページ(http://www.noce.co.jp/cafe/)を見たら、食事もこだわってておいしそう
土曜日の11時開店と同時に入って第一客人
【Cafe Normale】下北沢
ブルーを基調にしたわかいいお店です。
手前が細長いエリアになってて
奥がテーブル席
テーブルには内装で使っている家具のカタログがメニューのようにおいてある。
なるほど、家具のショールームも兼ねているんですね。
ランプのちょっとした角度とか勉強になってほしくなっちゃいます。
こちらはパニーニの中身が豊富で選べます。
パニーニ好きなんでカフェにあるとよく注文するんですが、パンも具(生ハム)なんかもおいしかったです。アツアツ、ハフハフ、量もちょうどいい。値段も単品だと380円からとお手頃です。
私はビーフシチューと白ワインとパニーニのセットにしました。
1000円
Cafe Normaleのロゴ入りお皿もかわいい。
ビーフシチューの入れ物もかわいい♪
ココット入れの少し大きめのお皿、
これ一人用にちょうどいいな、ほしい。
ちょっと残念だったこと。いやかなり残念。
ランチの時間帯は単品で頼めないんです。
ワインとかずらり、種類も豊富なのに、土曜のブランチ時間なのに
こんなおつまみとか頼みたくなるじゃないですか、飲んじゃうと。
ダメだっていうんです、単品は17時からって。
パニーニがアツアツで出てきて、ビーフシチューが10分後に作り立てで出てきた。もうパニーニ食べちゃってパンがないから追加でこの丸いパンをくださいって言ったらダメって。えっあるのに出せばいいのに。
今の時間はセットメニューしかないって。
セットメニューはもう頼んだんだから追加で単品を~どうか~(ってそこまではお願いしてないけど)だめです。。意図は?
そうなんですか・・とシチューだけすすってたら
テーブル席の年配カップルが
「すみません、ビーフシチューを追加で単品でください」て
あっ!別席も言ってるっ(笑)
あるのに、私食べてるのにだめって断ってました。
(フレンチトーストもあるよ)
サイドメニューを見てて「フリッターター」って何ですか?
と聞いたとき「卵料理です」って丁寧に答えてもらえたんだけど・・
「パニーニに挟んだものならお出しできます」
えっあるんじゃん。
もうパニーニは食べました。
じゃぁ昼はメニュー隠しておいて(笑)
何故にそこまで頑な?商売っ気がない?
ワインも出すおとななカフェなんだから欧米や他の、今はやりのブランチ・カフェみたいに単品でも出すべきと思うんですが。
休日は豪華ブランチを楽しみたいじゃないですか。
パニーニのテイクアウトはできますか?って入ってきた人にも
できません・・って断っていました。
お店の人は感じがいいのに
すみません、すみませんって謝ってばかりでなんだかかわいそう。
もうひとつ残念は、このぐるりのお店は洋服の安売り店に囲まれてて呼び込みの声とか聞こえてくるんですよ。駅に近くて自転車や人でごちゃごちゃしているし、お店入口テラス席もあるんだけどまったく雰囲気がないこの席。
こういうお店なら少し離れてNOCEくらいの場所にあるとしっくるくるのに。
トロベーカリーとか、昔のチクテカフェとかめちゃくちゃ辺鄙だけど行列だもんね。
お店内と一歩外に出た雰囲気にギャップがありすぎなと思いました。
でもおいしいからまた行くよ、幻の丸パンを食べに。
改善希望!
セットももちろん頼むよ、だから追加で単品も注文させてね。