仕事で宴会の企画、あるグループは今年も靖国神社です。
靖国神社と千鳥ヶ淵から皇居・・桜の季節はこのあたりの靖国通りは大渋滞。
新宿からお客様を連れてタクシーで向かったのですが夕方は特に市ヶ谷のあたりから九段下まではぜーんぜん前に進まなく、靖国通りの両脇も桜並木ですから普段は通らないはと思われるバスもわざとスピードダウンさせています。歩いたほうが早かったのでなるべく車じゃないほうがいいですね。
まずは参拝
おみくじがピンク色でかわいい
平日でも参拝者はこの通り。
参道のほうではテキヤさんや屋台がびっしり
和風テラス席が設けられています。
毎年桜のこの時期は寒くて、ダウンコート来て乾杯しているのですが、今年のこの日はちょうどいい気候で、夜も冷えることはありませんでした。
それとちょうど企画した時が満開で良かったです。風がさわさわ~って吹くと花吹雪が散ってそれが紙コップの日本酒に入るんです。
お仕事だったので皆喜んでもらえてよかったなぁと。
来年もよろしくってお願いされたけど、大勢のお花見企画は骨折れ作業なんですよね。
来年もお天気で満開で暖かい日をドンピシャでねらえますように。