この4月にオープンしたログロード代官山という複合施設に行った時に
一番手前にあったビアレストラン
「スプリングバレーブルワリー東京」
平日の昼なのに気持ちよさげにテラスでビールを楽しむ人達がいて
ゆったり時間が流れてるなぁここ。
この角度からだと向うに代官山アドレスがみえます。
一応仕事中なのでビールは控えて、中ほどのカフェに行ったんですが
そこの人気ドーナツ屋さんやフレッドシーガルという洋服屋さん、美青年がウヨウヨいた話は前回の記事にて http://www.tokyo-cafe.com/daikanyamaebisu/5276/
やっぱりこのビアレストランが気になって、
この日の夜に友人と出直してやってきました。
静かな住宅街のような所に突如現れるレストラン
細い道なんですよ車も徐行しないと通れないような。
代官山って夜はひっそりとしていてどのお店も落ち着いているのですが、このお店だけ何故か超満員!確かに金曜の夜だったけどね。
入口の所で10分ほど待ちました。
今オープンしたてで話題ですから・・
きっと半年くらいしたら落ち着くんじゃないかなと思っているんですが、
どうかな。
お店の中は広いので
たくさんいても窮屈ではありません。2階もある。
天井も高くってすっきり洗練された大人なビアホールといった感じ
このようなクラフトビールを作るメカがあります。
http://www.springvalleybrewery.jp/pdf/svb_tokyo_gmenu.pdf
これ、ビールを作るやつ、ピカピカで実際には動いていません。
おすすめだという飲み比べセット1200円
これくらいの大きさ。チビグラスがいっぱい。
どれもフルーティーでフレーバーのビール
「黒いのは黒ビールの味を想像して飲むと全然違いますので」と説明されました。
お店のスタッフは皆てきぱきととてもいい感じです。
酔って変な質問とかする人も多いかと思うけど、皆返し上手だと思われます。つかず離れずの対応がいい。
お料理はこの日は ここへ来る前に代官山ヒルサイドテラスでやっていたアペリティフのイベントで散々食べたので、この日は少しだけしか頼みませんでした
えっと・・チーズやパテ、ハムなどビールいあうおつまみの盛り合わせと、フライドポテト、あとムール貝のビール蒸し。ムール貝はプルプルでおいしかったです。
ビールしかありません。
他のお酒は置いていますか?と聞いてみたら「ワインなどは置いておりませんが、ハイボールでしたらご用意できます」ということで、ここは普通のビールもおいていなくってクラフトビールのみなんですね。
私はビール好きなんでOkですよ。
味の好みはともかくカラフルでワクワクします。
あとサラダもたのんでた。
途中でもう一人合流したらもうビールまみれ(笑)
食べ物のメニューは他にピザ、パスタなどあって、お肉が凄い!ステーキが9000円!とか書いてあって驚いたんですが800gだって、すごい量です。
大人数で来るといいかもしれませんね。
他にはスペアリブやポークチャップなんかもありました。
今度はお腹を空かせてきたいです。
「スプリングバレーブルワリー東京」のメニュー
http://www.springvalleybrewery.jp/pdf/svb_tokyo_gmenu.pdf
お店 朝8時からやってるんですよ
ソフトドリンクとかはあるんだと思うけど忘れたけど、
南国リゾートみたいに朝からビールっていうのもいいかもしれないですね。
SPRING VALLEY BREWERY 営業時間
月~土 8:00~24:00
日・祝 8:00~22:00
ラストオーダー
月~土 22:30 日・祝 21:00
TEL
03-6416-4960
URL
http://www.springvalleybrewery.jp