東京のこんなところにチーズ工房?
とろ~り出来立てのフレッシュチーズが手に入る。
カフェもある
代々木公園のそばにある手作りチーズ専門店。
【渋谷チーズスタンド】
よし今日いこ!
ーーーーーーーーーーーー
代々木公園散歩
そこのチーズ屋さん【渋谷チーズスタンド】
ノルウェーのカフェ【FUGLEN TOKYO】
そのあと渋谷で外仕事。
今度あるイベント企画の会場の下見です。
ビルケンのサンダルではカジュアルすぎると思って仕事用の靴ももって。
[“blue” style=”solid” width=”1″]
最近はどこでも電動自転車で電車に乗る機会が減りました。
梅雨まっただ中の6月の中旬の晴れ間に
代々木公園に早朝行って
ランチしてから渋谷へ仕事に行こうというこの日のプラン。
世田谷代田から代々木公園だと井の頭通りをず~と来るのですが
道は走りやすいです。
六本木通りはちょっと考えてほしいな。自転車の人の事を。
平日朝の代々木公園は面白いグループをたくさん見かけましたよ。
劇団の発声練習とか
篠笛の練習をしているおじさんとか。
面白い。
しばらく寝っ転がって ストレッチとかやったりして
次に行こうと思っていたのは
代々木公園のそばにある手作りチーズ専門店。
【渋谷チーズスタンド】
毎朝 こだわりの素材でここで出来立てのフレッシュチーズを作ってたべさせてもらえるって。
できたてのコクがすごいモッツァレラが100g550円で買えるほか
そこでそのチーズを使ってサンドウィッチ、ピザを食べることができる。
ピザやサンドイッチが450円~600円と安めな設定なのもうれしい。
なのに・・
探してもないのです。
グーグルマップって店名じゃなくてビル名表記じゃないですか
分かりにくい場合も多いですね。
たしかこの辺のはずだけど・・と行ったり来たり。
ない・・・・
2012年6月オープンなので閉店とか移転はないはずないいだけど。
結局見つけられなくて
次の候補カフェへと移動しました。
ここから歩いてすぐ
ノルウェーのカフェ 【FUGLEN TOKYO】
スタイリッシュで落ち着いたカフェ。
ずっと行きたくてリストアップしていたところです。
ノルウェー人(かな?)が数人いらしてちょっと異国情緒でしたよ。
その模様は次の日記で。
それで帰ってきてから【渋谷チーズスタンド】の場所を調べなおしたら
あぁ・・勘違い 方向真逆の交差点と反対側だった。
思い込みはげしいなぁ。。
【FUGLEN TOKYO】のすぐそばでした。
NHKの向かいらへん。
この辺はもう渋谷エリアですね、神山町です。
神山町は 落ち着いた素敵なカフェ天国でした。
次、また渋谷チーズスタンド!リベンジ。