バレンタイン少し前だったんだけど、
チョコレートを頂きました。
わぁ!ヴィタメールのチョコじゃない。かわいい。
私、女性だし、しかも男性からいただいたのです。
いわゆるそういう仲ではない長年の友人なのですが
なんと憎い男だわ、うれしかった。
「私からあげないといけないのに恐縮です」とメールをしたら
「僕はチョコはいらない、お返しもいいから」と。
大逆転バレンタイン。
それでお返し・・ではないけど
後日ディーン&デルーカのドライトマトのオイル漬けをプレゼント。
料理する人なんで。
こんなんでも喜んでいただいてまたまた恐縮でしたけど。
私の事をよく知っている人は、
記念日とかサプライズとかが苦手なのを知っています。
まず人の誕生日とか覚えないし、
イベントとか記念日とか忘れたからどうの・・
って言う人とは付き合えない。
「サプライズとかぜ~たいやめてね、怒って帰るからね。
モブとかやったら絶交だしね」といっています。
その代わりお誕生日でもないけどよく人に物はあげます。
これかわいかったから、これおいしかったから。。
それでいいじゃないですか、だめですか?
たとえばクリスマスだからということで
楽しんでもいいし、祝ってもいいけど
一人で過ごすのが寂しいと思うとかって無駄な感情だと思うのですが・・
周りの人も同じ考えの人が多い。