福井県に住んでいる従妹たちにちょっとしたプレゼントを渡したくて
サントリー美術館に行ったときに【ミッドタウン】であれこれ物色してみたのですが、上の階の和小物とか、イデーショップの雑貨とかちょっと高価で手がでない。
(12月でこんななってます)
となれば地下一階。
どうしてもお菓子系になってしまいますね。
お菓子なら京都のものをいつも渡しているし・・・なにかこう
東京ならではのお土産、プレゼントはないかな?
【アンリルルー】のキャラメルは東京だけだけど・・見た目より高い
だって3粒で1000円とかするんだもん却下。
【とらや】に入ってみました。
あっ とらや東京ミッドタウン限定紅茶 1000円
パッケージにも(ミッドタウン限定)と書いてあるしこれにしよう。
とらやのお菓子に合う紅茶 ということで
お菓子もみてみたけど日持ちのするのはやはり羊羹とかで
特に・・だったので。
他の店舗で限定商品がないか探してみようと思いました。
とらやって東京の和菓子屋さんだと思ってたら
実は明治まで京都の老舗だったんですね。
天皇さまが都を移したころ、同時に東京へお引越ししたみたいです。
お店の人から丁寧に伺いました。
サントリー美術館の半券を見せると お土産をもらうことができます。
とらやのお懐紙。
けっこうな枚数入っていて半透明な虎のマーク。
シンプルでかわいいのがもらえて満足です。
他に一軒づつ【ミッドタウン限定商品】がないか聞いて回ったんですが
特にないようで、とらやのロゴ入り紅茶はやはりお土産にいいと思います。
同じ階に【DEAN&DELUCA】(ディーン&デルーカ)があたので
そこのチョコレートとセットでお土産にすることに。
味は試していないけどこのサイズでずっしり重くて450円。
ナッツ、コーヒーなど種類があり食べ応えがあると
フランスなまり(?)のスタッフ談。
【DEAN&DELUCA】は世界中のおいしいものを厳選という、今勢いのある食のセレクトショップで、東京と主要都市しかまだ進出していないと言っていたので
よしっこれで東京ミッドタウンのお土産の買い出し完了しました。