代官山のツタヤは待ち合わせに最適。
CD、DVD、買うのと借りるのと混在していて、
ソファーに座って買う前の本を座り読みできたりします。
2階の本屋さんの中にあるゆったりしたラウンジが気になり
座ってみました。
代官山での待ち合わせ場所は蔦谷(TUTAYA)
DAIKANYAMA T-SITEです。
最近では一番好きなスポット。
渋谷から桜ヶ丘を通って歩いてきてみました。
渋谷の人ごみがなければ20分かからないかもしれない。
蔦谷の前の旧山手通りは
信号が少ないので皆こうやってわたってしまって
おまわりさんにコラ~って言われています。
例えば早めについた場合とか、ちょっと遅れた場合
ツタヤみたいな待ち合わせ場所は一番いいです。
本読んでたり、CDを視聴したり、スタバも入っているし。
それでここらは犬もたくさんいて、
蔦谷の奥にはドッグランがあります。
犬も飼っていないのにドッグランの中へ入って遊んだりします。
そのあときれいに手を洗って本屋さんへ
本をざっと見て疲れたら
食事の前だけど一杯ひっかける。
本屋さんの中央にこんなラウンジ
http://tsite.jp/daikanyama/store-service/anjin.html
見た目はとても高級そうで、特別にチャージを払った人でないとくつろげないの?
みたいな感じですが誰でも使えるのでした。
中央に喫茶カウンター、その中で色々作ってもらえます。
ゆったりソファーがいくつもあって買う前の本の座り読みもできる。
大きな写真集とか、高くて買えないようなやつをゆったりすわって見ることができるのです。
2階の音楽や映画コーナーも借りてもいいし買ってもいい。
買うのと借りるのがごちゃまぜで並んでいる。
オンデマンドのシステムとか
古くてDVD化されていない映画を焼いてくれるとか
他のツタヤと違ったサービスもある。
併設のスタバでラウンジ以外のソファーにコーヒーを持ち込んでもいいそうです。
CDやDVD借りたら自宅の近所のポストにポンとそれで返却終了。
会員になるのは無料なのであのTポイントカードはやめて代官山蔦谷の会員証と合わせました。
特に平日の夜はゆーったりしていて好き。
芸能人やモデルさんかなりの確率で平日に遭遇します。
心地よいのは平日に限り。
土日は相変わらずの混雑で、駐車場も満タンプラス列。
ラウンジも列、
縦列立ち読みになってしまいます。。
この奥はバリ風のテラス席のあるウッディなレストラン
アイヴィープレイス( IVY PLACE )
この後行って来たので次の記事にて。