アフタヌーンティーやハイティーが好きで色んなのに行ったけど、六本木のリッツカールトン、あとマンダリンが好きで2度づつ行きました。
可愛さでは恵比寿ガーデンプレイスのロブション
ケーキ、スコーンのおいしさではリッツカールトン
コスパでは・・・今回行ってきたこちら。新宿パークハイアット内の
ピークラウンジのアフタヌーンティー。
三段皿以外にもドンドン追加でいただけて、主役の飲み物にいたっては種類を越して高価な紅茶をいただけて。。お昼ご飯は抜いていかないといけません。出る時はお腹タプタプ。
伝統的な英国式アフタヌーンセットに加え、バラエティ豊かなシェフ特製プティデザートとフィンガーフードをお好きなだけお召し上がりいただけます。
時間:平日 午後2時〜午後5時(土日祝日は正午より) 料金:おひとり様 3,800円 (サービス料・税別)
予約はしていなかったんです。
14時~17時がアフタヌーンティー時間で席数も限られているから平日でも予約しないと難しいと聞いていたのですが、ダメもとで行ってみたら入れました♪
パークハイアットって新宿駅の西口からはだいぶ離れていて都庁のそば
それと宿泊者以外は入りにくいような感じで。
この日は一応ホテルにふさわしいワンピースで出かけたのですが実は自転車で(笑)
甲州街道のビルの脇に止めて歩いて行ったのですが・・
まずホテルのエントランスに行くのも歩いていく感じではなく車でつける感じ、ボーイさん泊まりか食事か?って聞かれる場合もあります。
同行の友人はお茶会の帰りで着物だったので(この日はお茶づくしですね)、何も聞かれずこの日はスムーズでしたが。
41階にピークラウンジはあります。
見晴らしがいい☆
アイスでも ホットでもどれでもどうぞってテンション上がる
クロデッドクリームとイチゴジャムはスコーンに乗せて
3段のお皿以外にも どんどんフィンガーフードが運ばれてくる
自然に酒のみフードばかり取るようになりお酒を頼みたくなる
そう
そんなに甘いものは・・普段ケーキとかあまり食べないけど、こういう所はいろんなものを少しづついただけるし甘いものだけじゃなくってサンドイッチやスコーン、しょっぱいおつまみもあるので特別。
優雅なひと時でした~。
この夜もお誕生日会、宴会が5000円(和民系列)だったので
どっちがいいかって・・やっぱりこっちのほうが価値あり。
コメント
パークハイアットのアフタヌーンティーいいですね
お値段もコスパで行けばいいのではないでしょうか
以前西新宿で働いていたときパークハイアットにちょっぴり憧れました
見晴らしがいいのが最高で何もないのにお茶を飲みに行ってました
(さぼってたのがばれちゃった)
応援していきます!
コメントありがとうございます☆
私が行った時もひとりでお茶してる方多かったですね
いいなって思いました。あの景色ですもんね。