ジョエル・ロブションさんという有名なフランス料理のシェフがいて
ロブションさんのお店の最高峰ブラントが恵比寿ガーデンプレイス内にあります。
そこのカジュアル版
ガーデンプレイスの中で一番目立っている建物だし気にはなっていて、通りかかったら覗きこんだりして「あっテラス席がガーデンで素敵・・」とか思ってたんですが、
ふと外のお知らせを見た時、
平日限定でアフタヌーンティーをやっていると。
3200円。
ホテルのアフタヌーンティーの平均お値段より安いじゃないですか。
中へ入って聞いてみたら
予約は受け付けていなくて席が空いていたらということでした。
表にお店の人が立っていて丁寧に案内されてました。
優雅!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外観は正直言ってなんかテーマパークのお城っぽい、と思ってたんです。
だけど中はまたぜんぜん違うインテリア。
建物の作りはブルーを基調にしていて、
調度品とか、トイレとか何から何までシックなゴージャスさでした。
このように大きなプレートでちょこちょこっと色々盛られています。
全部かわいい。
ひとつひとつ、手がかかっていてかわいくておいしかったです。
着かず離れずの対応も優雅ですね。
メニューの出しかたから椅子のひきから、
館内の案内まできっとサービスは夜も昼も変わらないと思います。
喧噪を離れて素敵な午後を過ごしたいときに。
帰り、エレベーターのところまでお店の人に送っていただいて
このそばのロブションのパン屋さんの話になり
なんとギリギリそのパン屋さんの近くまで案内していただいたのです。
味もおいしいけどとてもホスピタリティーが際立つお店でした。
コメント
こんばんは。ガストロノミーは最高峰ですが、ラターブルは最高峰じゃないですよ〜^ ^
恵比寿のお店いいですよね。
わぁ・・よく違いがわかってなかったですね。
このあとネットで見ればみるほど、どんななってるのかわからなくなってきました。
ロブションはロブションでもお城の中で言い方が違うのでしょうか?
私はいったいどこでアフタヌーンティーをしたのか。。
ちょっと酔って帰ってきたので
調べ直さないと・・。
教えてもらってありがとうございました!